Courseコース紹介

  • 学習塾イング
  • Bestコーチ
  • 玉井式

学習塾イング

コース説明
小学2年生から中学3年生までクラス指導を開講しています。クラスのみんなと競い合い、励ましあってお互いが伸びる環境づくりを大切に授業を行っています。少人数制をとっていますので、クラスでありながら、個々を大切にしているところも特徴です。中学生は定期テスト対策もしっかり行います。定期テスト前だけ、個別指導を追加受講することもできます。テスト期間中は自習に来る生徒でいっぱいになります。

Bestコーチ

コース説明
生徒2人に先生が1人の完全個別指導がイングのBestコーチです。光明池校では、小学2年生から高校3年生まで授業を行っています。クラス指導と同様に、もちろん個別指導でも定期テストの対策をしっかり実施します。自習環境も整っていますので、テスト前はたくさんの生徒で賑わいます。中学受験から、高校受験、大学受験まで対応しています。

玉井式

コース説明
イング光明池校では小1~小3までのお子様を対象に「玉井式国語的算数教室」を開講しています。

国語的算数教室では「長文を頭でイメージして読解する力をつける」ことを目標に、タブレットを用いたアニメーション映像授業を通じてお子様のイメージング力を養います。また、図形脳を作る「かたちの形」にて想像しにくい空間把握を映像を通じたヒントを用いて頭の中にイメージします。

ぜひ、玉井式の授業を通じて、お子様の更なる成長のお役立てができればと考えております。

Principal 校舎長ご挨拶

メモリング

光明池校

校舎長 古田 哲也

イング光明池校 校舎長の古田哲也です。

イング光明池校は、生徒のみなさんにとって「第2の家」のような校舎を目指しています。ここにくればなんとかなる、頑張って勉強ができる。そんな環境を作っていきたいと思っています。みなさんの夢を全力で応援します。

イング光明池校では、講師一同、生徒のみなさんの学力アップ、志望校への合格を目指してがんばっています。笑顔の絶えない校舎です。どんなときでも、笑顔で一緒にがんばっていきましょう!

Topicsトピックス

光明池校 2022年12月24日

イング 中学準備講座 クリスマス編

Merry Christmas!!


さて、問題です!
「赤鼻のトナカイの名前は何でしょう?」


 


正解は、Rudolfです。


では、サンタさんのトナカイをひくトナカイさんは、Rudolf以外にあと何頭?


 


全員、名前がきちんとあります。
調べてみると面白いことはたくさんあります。


 


中学にあがるみなさん。
わくわくしていますか?!
いろいろ不安もあるかもしれませんが、楽しいこともたくさんあります!


イングでは、おもしろ動画を通じて、5科目全部を勉強中!
国語・理科(前編)・理科(後編)の動画をリリース!
そして、英語と数学は教室で。
年明けには、社会の動画もリリースされます!!


いろいろなことを楽しく勉強しましょ♪


へーっ!って思ったことは、ずっと覚えているもんです。


知れば知るほど、学べば学ぶほど、おもしろいことはたくさんあります!


勉強は楽しい!
努力するって嬉しい!


イングで「わかる」だけじゃなく「できる」ようになりましょう!
みなさんの参加をお待ちしています!


受講料¥0のイングの中学準備講座
お申し込みは、「コチラ」から!

もっとみる

光明池校 2022年12月18日

小学生イベント実施REPORT★

たくさんのお子様とお話させていただきました!


Ms. Reindeerとして、クリスマスパーティー&小学生イベントを実施してきました。


朝のpartyは、恒例の楽しいイベントです。
今回も、お絵かき&クイズは楽しかったです!


「ロシアのクリスマスは、いつでしょう?」
「ドイツのサンタさんは実は双子。もう一人は何をする?」
なんていう、エクストラクイズも出題し、盛り上がりました!


ハードワーク??
いえいえ。これから、サンタさんをお連れして、世界中を飛び回るのですから、ちょうどよい準備運動です(笑)


また、次も楽しい企画をご用意します。


ぜひ、楽しみにお待ちください!!

もっとみる

ブランド 2022年11月28日

国語的算数 ★ 小学2年生の興味!

今日は、小学2年生のHさんのご紹介です!


在校生のお友達からのお誘いもあって、10月よりイングに入会されたHさん。
玉井式国語的算数に参加して、興味のスイッチが入ったようで……


「もっと勉強したい!」と!!!!


なんと、さらに『小学生学びプラスコース(まな+ぷら)』の 「図形の極AAA+」&「Eeそろばん」も受講することに!!



「最初は、少しにしといたほうがいいのでは……」
という、私たちの心配なんか吹き飛ばすように、早くから来てドンドン進めちゃうスーパー小学生★


 


子どもたちの興味がどんどん広がることのお手伝いが出来て本当にうれしく思っています。


飽きないか?ですか?
はい。飽きたりはしません。勉強ですから。
学問は、数々の偉人が生涯をかけてきたものです。飽きたりはしません。


難しいところもあるので、時間のかかることもあります。
だけど、みなさん、難しいからこそ楽しそうに取り組まれています。


 


なかなか、この記事だけではお伝えしきれないこともあります。
ぜひ、1度体験しに来てください。
Hさんのように、興味の芽が芽吹くかもしれません。


ぜひ、一緒にお勉強いたしましょう。
お待ちしております!!

もっとみる

一覧を見る

Event行事予定

03 / 22 (水) 春期講習会
自習室開放17:00~22:00
03 / 23 (木) 春期講習会
自習室開放17:00~22:00
03 / 24 (金) 春期講習会
自習室開放17:00~22:00
03 / 25 (土) 春期講習会
自習室開放17:00~22:00
03 / 26 (日) 休校日
03 / 27 (月) 春期講習会
自習室開放17:00~22:00
03 / 28 (火) 春期講習会
自習室開放17:00~22:00
03 / 29 (水) 春期講習会
自習室開放17:00~22:00
03 / 30 (木) 春期講習会
自習室開放17:00~22:00
03 / 31 (金) 春期講習会
自習室開放17:00~22:00
04 / 01 (土) 春期講習会
自習室開放17:00~22:00
04 / 02 (日) 休校日
04 / 03 (月) 春期講習会
自習室開放17:00~22:00
04 / 04 (火) 春期講習会
自習室開放17:00~22:00
04 / 05 (水) 春期講習会
自習室開放17:00~22:00
04 / 06 (木) 学力診断テスト
04 / 07 (金) 自習室開放17:00~22:00
04 / 08 (土) 自習室開放17:00~22:00
04 / 09 (日) 休校日
04 / 11 (火) 自習室開放17:00~22:00
04 / 12 (水) 自習室開放17:00~22:00
04 / 13 (木) 自習室開放17:00~22:00
04 / 14 (金) 自習室開放17:00~22:00
04 / 15 (土) 自習室開放17:00~22:00
04 / 16 (日) 休校日
04 / 17 (月) 自習室開放17:00~22:00
04 / 18 (火) 自習室開放17:00~22:00
04 / 19 (水) 自習室開放17:00~22:00
04 / 20 (木) 自習室開放17:00~22:00
04 / 21 (金) 自習室開放17:00~22:00
一覧を見る

School 校舎詳細

校 舎 名

光明池校

開 講 情 報
対   象

小学 / 中学 / 高校

在籍者学校一覧

<< 小学校 >>
美木多 / 城山台 / 新檜尾台 / 赤坂台 / 光明台北 / 光明台南 / 北池田 など

<< 中学校 >>
美木多 / 赤坂台 / 庭代台 / 福泉南 / 光明台 / 北池田 / 槇尾 / 帝塚山学院泉ヶ丘 など

<< 高校 >>
泉陽 / 鳳 / 泉北 / 堺東 / 登美丘 / 金岡 / 堺西 / 東百舌鳥 / 成美 / 浪速 / 賢明 / 初芝立命館 / 帝塚山学院泉ヶ丘 など

電 話 番 号

0120-019-192

最 寄 駅

泉北高速鉄道【光明池】
■光明池校は、泉北高速鉄道「光明池駅」近隣のショッピングモールの「コムボックス光明池」の1階にあります。駅からは徒歩約4分、デッキで直結しています。 ■通塾している生徒さんは、公立中学では主に、赤坂台中学校、美木多中学校、光明台中学校、北池田中学校になります。

住   所

〒594-1101
大阪府和泉市室堂町824-36 コムボックス光明池1F

合格実績を見る

講師募集