夜だけに咲く謎の白(黄)い花
2021年06月16日
先日、中1のオンライン理科授業で色々な植物の
特徴を学びます。
ノキシノブって普通知らんよな~
ツユクサは、昔はどこの道端にもたくさん咲いてた
可愛い青色の花だったんだよな!
などと語りかけながら授業を進めるのですが、
ツユクサを見かけなくなった分、
最近、妙に多くなった「夜にだけ咲く謎の白い花」
に気づいている人?と
200人弱の生徒達に聞いてみたところ、まさかのゼロ人
新種なのでは?
新発見では??
と盛り上がるのですが、
誰も知らないというので、少し驚きます。
そんなはずないねん!
絶対、今年になって色んな所に急激に咲いてるから
ちょっとお家の人と一緒に夜の家の周りを探索してみて!
と伝えました。
ちなみに、鴻池スタジオの駐輪場にも
多数咲き乱れていて、鴻池校の中1達は授業後の送り向かい時に
これの事だ!!と大盛り上がりでした。
この花の正体はいかに??
オンライン理科、鴻池校担当 溝端