Courseコース紹介

  • 学習塾イング
  • Bestコーチ

学習塾イング

コース説明
学習塾イング鴫野校では、学校での成績向上にこだわり続けています。学校での成績をグーンと上げてあげることに成功すると、子供たちはその成果を体験することになります。最近の例では定期テストで前回の倍近い点数を取ったイング生は学校の先生や友達から「すごいな!急に上がってどないしたん?」と褒められ、成績を上げることがこんなに気分が良いものかと実感したといいます。俄然勉強に対して前向きになったのは言うまでもありません。小学生も苦手な算数が得意になり、担任の先生から驚かれたという話も聞いています。また鴫野校は、楽しい塾との評判があります。楽しいのに成績が上がるの?とお思いの皆さん、その理由を確かめにぜひイング鴫野校にお越しください。

Bestコーチ

コース説明
個別指導もイング鴫野校の強みであります。1対2指導を堅守し生徒たちのニーズに合わせ、ピンポイントで学習指導できるので早急な成績向上も期待できるわけです。小・中学生はもちろん高校生にとっても特にその万能と呼べる指導形態がマッチしています。ぜひ一度イング鴫野校の個別指導を体験してみてくださいね。

Principal 校舎長ご挨拶

メモリング

鴫野校

地域責任者 校舎長 松井 哲也

HPをご覧いただきありがとうございます。
2023年度よりイング鴫野校に赴任しました校舎長の松井哲也です。
併せて大阪・東大阪・河内地域の責任者も担っております。

鴫野校は「アットホームで楽しく成績が上がる塾!」をモットーに講師一同、日々研鑽をしております。
通っていただいているお子様はまるで家族のように先生を慕ってくれています。

一方で成績を上げることに妥協いたしません。
定期テスト前の土曜日を使った昼から晩までの「直前トレーニング」
鴫野校名物のテスト当日に行う「早朝補講」

いずれも鴫野校が地域から支持をいただけるテスト前のまさに「イベント」です。
ぜひ、お困りの方、1度お話をさせて下さい。
一緒にお子様の明るい未来をつくっていきましょう!

Topicsトピックス

鴫野校 2022年12月24日

イング 中学準備講座 クリスマス編

Merry Christmas!!


さて、問題です!
「赤鼻のトナカイの名前は何でしょう?」


 


正解は、Rudolfです。


では、サンタさんのトナカイをひくトナカイさんは、Rudolf以外にあと何頭?


 


全員、名前がきちんとあります。
調べてみると面白いことはたくさんあります。


 


中学にあがるみなさん。
わくわくしていますか?!
いろいろ不安もあるかもしれませんが、楽しいこともたくさんあります!


イングでは、おもしろ動画を通じて、5科目全部を勉強中!
国語・理科(前編)・理科(後編)の動画をリリース!
そして、英語と数学は教室で。
年明けには、社会の動画もリリースされます!!


いろいろなことを楽しく勉強しましょ♪


へーっ!って思ったことは、ずっと覚えているもんです。


知れば知るほど、学べば学ぶほど、おもしろいことはたくさんあります!


勉強は楽しい!
努力するって嬉しい!


イングで「わかる」だけじゃなく「できる」ようになりましょう!
みなさんの参加をお待ちしています!


受講料¥0のイングの中学準備講座
お申し込みは、「コチラ」から!

もっとみる

鴫野校 2022年11月28日

中学準備講座 国語 おもしろ動画公開中♫

イング 中学準備講座


国語のおもしろ動画を公開中!!


(今は、受講生の方へ理科[前編]を先行公開中)


「直喩」を使ってのおつかいゲーム。
まずは、ご覧くださいっ!!( ^^) _どうぞっ!




 


表現技法って、大喜利の要素が多めだって、思ってたんですよね~
詩や短歌、俳句を書いている人たちって、そういう大喜利感覚、絶対もってたと思うんですよ。


誰かの気持ちを想像するって興味深いと思いませんか?
例えば、兵馬俑を発見した人の気持ち。
びっくりしたでしょうねぇ。
井戸掘ろうとしたら、180cmもある人形が出てきたわけですから。
驚いて調査したら、出るわ出るわ、その数8000体。
実は、1200年ほど前のものだったとわかったときの衝撃はいかばかりでしょう。


 


書いた人の感覚を思い起こすと、表現技法は暗記するものではなく、意味のあるものなんだってわかってきます。


 


この動画では、直喩を使って楽しくゲームをしていますが、校舎ではしっかりできるように取り組みます。
動画で、勉強って面白くもできるんだ、と感じてもらって、そこから本格的に進めていきます。
といっても、もちろん興味が持てるように進めます。


 


イングの中学準備講座は、「できるようになる」を合言葉に進めます!


イング中学準備 お申込みはコチラ


「中学準備」とお書き添えの上、送信ください。
担当者よりご連絡差し上げます。

もっとみる

鴫野校 2022年11月21日

中学準備講座♫ 小6生 英語は書く!

「書かなあかんねよなぁー」
そうです。イング中学準備[英語]は「書く」にこだわっています。


 


それは、こんな一言からはじまりました。
「言えるけどなー」
そうなんです。
言えるんです。わかってはいるのです。


「わかる」と「できる」には、歴然と差があります。


たとえば、英検対策も、どういう試験が行われるか、どう対策すればいいのか、「わかりやすく」説明することはもちろんできます。


でも、「できる」ようにするには、トレーニングが必要です。


ダイエットも、水泳も、同じ。
やり方がわかっていても、やらなければできるようにならないものです。
畳の上の水練っていうやつですよね。


イングは、中学準備講座に限らず、「できる」にこだわった指導をしています。
「わかりやすさ」は当然。
「わかりやすく」「楽しく」、そして「できる」


書けるようになるのにも、ちょっとしたコツがあります。
イングで、楽しくできるようにしましょう!


 


おもしろ動画も続々と公開中!
まずは、国語をご覧いただけます。


動画QRは校舎でお渡ししています!

もっとみる

一覧を見る

School 校舎詳細

校 舎 名

鴫野校

開 講 情 報
対   象

小学 / 中学 / 高校

在籍者学校一覧

2022年度 在校生一覧

<< 小学校 >>
鴫野小 / 放出小 / 城東小 / 中浜小

<< 中学校 >>
城陽中 / 放出中

<< 高校 >>
関大北陽 / 開明 / 桃山学院 / 近大附属 / 上宮 / 薫英 / 大産大附属 / 羽衣国際
高津 / 清水谷 / 市岡 / 布施 / 旭 / OBF(大阪ビジネスフロンティア)
咲くやこのはな / 芦間 / 桜宮 / 汎愛 / 山本 / 都島工業

電 話 番 号

0120-958-195

最 寄 駅

地下鉄・JR各線【鴫野】 地下鉄・JR・京阪各線【京橋】
イング鴫野校は、2駅が最寄駅になります。1つは京橋駅。寝屋川を渡り、鴫野西2の交差点を左折、鴫野会館の向かいです。もう1つが鴫野駅。鴫野東2の交差点を西に向かって頂けば、右側に見えて来ます。コノミヤ鴫野西店や城陽中学校、全愛幼稚園が近くにあります。ビルの3階ですので、お見逃しのないようご注意ください。どちらも駅からは遠いので、分かりにくい場合、お気軽にご連絡ください。

住   所

〒536-0014
大阪府大阪市城東区鴫野西3-6-26 鴫野ビル3F

合格実績を見る

講師募集